色数で困ってしまうあなたへ(販促ツールの配色)

 

チラシの集客力、POPの収益力を

30%以上!増加させるデザインの

テクニックをアドバイスしています。

 

販促ツールコンサルタントの

那須野です。

 

読むだけで販促デザイン力のつく

ブログです。

 

今日は昨日とは少し変わって色に

ついてのお話を少ししたいと

思います。

 

これもよく聞く質問ですが

 

「色はたくさん使った方がいいのか

 何色くらいがいいのか」

 

というような疑問です。

 

以前ひろく配色一般について、

色の組み合わせによる効果の違い

前編後編などでも説明しています。

 

でも慣れてないし、やっぱり実際

どう使っていったらいいかわからない

という人も結構いるんじゃないかと

思います。

 

様々な色の組み合わせについても

覚えていくのはとても重要ですが

使いこなすにはやはり実践も必要で

少し大変です。

 

販促ツールを作るのに

そこまでじっくりできないし、

もっと早く結果につなげたい

ですよね。

 

そこに対してもちゃんと答えを

用意したいと思います。

 

先にその答えから言いますと、

 

色はたくさん使わなくていい、です。

 

いろんな色とりどりの広告をみて

自分もそういう色使いをしなくちゃ

いけないのかな?、と思ったりしてる

かもしれません。

 

でも

 

まずは3色くらいまででもOKです。

 

そう聞くと少し楽になりませんか。

 

でもちゃんと理由もあります。

 

わたしたちが扱うPOPや

チラシやメニューでは商品写真、

料理の写真を使用することが

多いと思います。

 

イラストなどを使う場合もあると

思います。

 

そういった写真などの魅力を

損なわないためにも、あえて

まわりの配色は思い切って抑えて

良いのです。

 

美しい写真のまわりに、強くて

激しい色使いをしていると、写真に

目がいきにくいですし、美しさを

損ねてしまいますよね。

 

例えば、こうしてメニューの例を

検索して見ても、背景などは

白系統か黒系統かだけで、だいたい

至ってシンプルですよね。


写真以外で使われている色も

限られています。

 

それには理由があった、という

ことですね。

そこで、3色に抑えた場合に、

その3色とは一体なにか、

ということが気になるかと

思います。

 

その3色とは


メインカラーサブカラー

そしてアクセントカラー

3種類です。

 

例えばこの事例でいくとこういう

ことになります。

 

メインカラーはその販促ツールの

内容を表すもっとも象徴的な色

使い、

 

サブカラーは、メインカラーと

調和がとれるメインカラーを補足

する色を使います。

 

ここでいうとうすいピンクとうすい

緑は春の配色で調和していますよね。

 

そしてアクセントカラーは、

強調したい文字やポイントに使い

 

赤〜黄色の暖色系の目立つ配色を

使ったり、反対色やコントラストが

つくことで目立つ色を使います。

 

今日見てきたように

 

その商品や季節にあわせたトーンに

したりという注意はありますが、

配色は本当に抑えめでもいいことも

おわかりいただけたと思います。

 

最初の話で言えば、良かれと思って

下記のように無理にたくさんの色を

使ったりしない、ということですね。

 

写真がメインならそこに目が

行きにくくなってしまいます。

 

そして配色も複雑になり、おそらく

調整もとても難しくなると思います。

 

あなたのチラシやPOPで

もちろん、写真を使うものだけでは

ないでしょうし、様々な色を使うことを

試していくのも良いと思います。

 

ただ、そこで迷ってしまったり

時間がかかってしまっているので

あれば、

 

こうして、ぜひシンプルに考える

こともやってみてください。

 

意外とすっきり解決してしまう

ことも多いと思います。