シーンにふさわしい正しい書体の選び方とは?(レイアウト・書体)

チラシの集客力、POPの収益力を

30%以上!増加させるデザインの

テクニックをアドバイスしています。

 

販促ツールコンサルタントの

那須野です。

 

読むだけで販促デザイン力のつく

ブログです。


 

今日はあなたに、レイアウトに

影響を与える書体の話について

お話ししたいと思います。

 

まずそもそも、文章に使われるだけの

書体がなぜレイアウトに影響を与えるか

ということに、疑問をもたれる方も

いらっしゃるかもしれません。

 

答えとしては、書体それぞれが

固有の形をもっていて、その印象が

少なからず全体に影響を与えてしまう

ということなのです。

 

そして、かるーくおさらいですが、

 

前回、

書体・フォントのチョイスの基本

のところで、明朝体とゴシック体の

違いや、細い書体と太い書体の特徴

についてお話ししました。

 

今日は、よく使われる書体として

明朝体ゴシック体丸ゴシック体

加えてイメージの違いを考察したいと

思います。


書体としてはこのように違います。

 

これも前回のおさらいですが、


明朝体は、繊細さや、ていねいさ、

伝統などを表すことができる書体。

 

ゴシック体は、すっきりした

理性的なイメージ・現代的なイメージ

を与える書体という説明をしました。

 

丸ゴシック体はというと、

やわらかさと親しみやすさを

表現できる書体です。

 

ただしその特徴のためビジネスや

真面目さを要求されるシーンでは

注意したい書体でもあります。


こうして、本当は、様々な書体とその

表現される印象の違いがありますが、

 

チラシやPOPの実例で、この書体の

特徴の違いを深く考えずに使われている

例がよく見られます。

 

またこうして文章ではなんとなく

そんなものかな〜と思い、

よくわからないところかもしれません。

 

なので実際にチラシかPOPの

ようなものを作って印象の違いを

比べてみたいと思います。


今回は、書体の比較のためだけの

簡略化した事例です。

 

(本当は、文字の大きさを調整したり、

タイトルはなるべく太い書体で視認性を

上げる、などの注意もありますが、

また別の機会で詳しく説明します。)

 

 

まずこちらの化粧水の事例。

 

この化粧水の例でいくと、余白も

多くとっていて、やや高級感がある

化粧水かと推測されます。

 

なのでゴシック体や丸ゴシック体を

使うよりは、繊細さを表せる明朝体の

方が適していると思われます。

 

ゴシック体、丸ゴシック体でも

何の商品か、は伝わりますが、

化粧水の世界観やイメージを書体が

打ち消してしまっています。

 

次に、ビジネススーツのこんな例。

こちらの例でいくと、明朝体も

アリかもしれないですが、

ビジネスでの機能性などを表現したい

ならやはりゴシック体かと思われます。


ゴシック体は、すっきりした印象を

与えるので「爽快!」の部分の

表現にも合っています。

 

丸ゴシック体ではビジネスでの

信頼感が少し減ってしまいます。

しかも爽快感を表しにくい書体です。

 

そして次の例、こどもの参加する

何かの団体の事例です。

こちらの例では、やはり、

丸ゴシック体が一番しっくりくるのが

一目でお分かりになると思います。

 

他の書体ではやわらかさや

親しみやすさに欠け、近よりがたい

雰囲気も出してしまっています。


 

このように今日は、書体で

紙面のイメージがだいぶ変わって

しまうということがおわかり頂けたと

思います。

 

また、合わない書体を使った場合

どうなるのか、についてもご理解

いただけたのではないかと思います。

 

 

今日見ていただいたように、

何を表現するかによって最も合った

書体を選ぶ必要があります。

 

また逆に書体によってイメージを

操作する、そういうこともやがて

できるようになってきます。


チラシや販促ツールの印象を

決める書体のチョイス、ぜひ覚えて

活かしていってくださいね。

 

(販促ツールに活かせる書体の話は

 幅広く奥が深いので、またどんどん

 事例とともに解説していきたいと

 思います。)