タイトルと本文は文字の◯◯◯を変えろ(視認性・可読性)

 

チラシの集客力、POPの収益力を

30%以上!増加させるデザインの

テクニックをアドバイスしています。

 

販促物コンサルタントの

那須野です。

 

読むだけで販促デザイン力のつく

ブログです。

 

 

今日はまたチラシの話とは少し離れて

販促デザインで常に大事になってくる点

について解説したいと思います。

 

文字についてのある特性についての

お話です。

 

これは販促物だけでなく映像などでも

文字要素を使う場合は重要な話には

なってくると思います。

 

この文字の特性について理解していないと

あなたの販促物が全く読まれないという

ことにもつながります。

 

読みたくなくなる、といったほうが

正しいかもしれません。

 

何時間もかけて書いたものであっても

即ゴミ箱行きになってしまうような

キツい状況です。

 

逆にこの点について理解して自在に

使えるようになると、見込み客の視線の

誘導も自在に行えるようになります。

 

自分が読ませたい流れ通りに

お客様をリモートコントロール

できるようになるのです。

 

それは一体文字のどんな特徴かと

言いますと、

 

文字の「視認性と可読性」の問題になります。

 

文字の視認性とは、

内容が一瞬で理解できるように

文字が目立ち存在感があること

 

文字の可読性とは、

説明文など長い文章でもストレスなく

文字が読めること

 

になります。

 

視認性が高い書体は、太いゴシック体など

太い書体

 

可読性が高い書体は、細い明朝体、

細いゴシック体など細めの書体

 

となります。

 

 

視認性と可読性は片方を高めると片方が低まる

という関係性があり、どちらも同時に上げる

ことはできません。

 

それで使い分けが大事になってきます。

 

どのように使い分ければいいかというと

 

タイトルや小見出しの目立たせたい所には

太めのゴシック体などの視認性の高い 

書体を使うといいです。

 

本文などの長い文章の所には

細めの書体で可読性が高いものを選ぶ

いいと思います。

 

 

もちろん商品によっては高級感出したいなど

の時は、あえて太めのゴシック体を避けるという

場合もあります。

 

逆を返せば太めの書体が必要以上に

目立ってしまうからですね。

 

道路標識などでも目立たせたい文字は

少し太い文字を使って視認性を高めてます。

 

細い書体ですぐに気がつかないと

危険な場合もあります。

 

(文字だけでなく、コントラストの差などでも

 目立つ、視認性を上げるということは

 意識していますね。)

 

あなたのチラシやPOPでも

 

タイトルなどに視認性の高い文字を使って 

注意や関心を引いてもらい、

 

説明文には可読性の高い文字を使って

しっかり読んで納得してもらう。

 

という流れを意識して作れるといいですね。

 

こうすることであなたの販促物が

より読まれやすくなることにもつながります。

 

 

 

 

今日のところ動画でも解説しております。

 

 

────────────────────────────

完全無料!登録カンタン!

 

解除自由!

 

絵心ゼロ・文章力ゼロでもOK!

今日から「売れる・集まる」販促物を

作れるようになる方法!

 

Nasunoデザインワークスの

「販促でざいん」無料メール講座に参加する!

────────────────────────────