味は色で表現できるのか?

チラシの集客力、POPの収益力を

30%以上!増加させるデザインの

テクニックをアドバイスしています。

 

販促ツールコンサルタントの那須野です。

 

読むだけで販促デザイン力のつくブログです。


たとえば、いろんな料理やメニューを

販促物で表現するときに、

 

活用したり注意したほうが良いのは

やはり、ひとつには「色」ですね。

 

前に暖色系寒色系などのお話も

しましたが、基本的に、

 

暖かい食べ物は暖色系を使う、

 

一部冷たい食べ物や鮮魚などは寒色系もOK

 

という話をしました(したかな?

とにかくセミナーではよく話しています。。。)

 

このように、

食べ物の暖かさなどは色で表現できるのですが、

 

味は表現できるのか?という問題です。

 

結論からいくと一部についてはできます。

 

人間の味覚には基本の5つとして


甘味(あまい)

塩味(しょっぱい)

酸味(すっぱい)

苦味(にがい)

旨味(うまい)

 

そして、別に、辛味(からい)が

ありますが、

 

旨味以外には、これに対応するように

 

甘い色、しょっぱい色、すっぱい色、辛い色

(+広告であまり使われないですが、にがい色)

 

というのがあります。

 

このような色がそれぞれの味を表す色に

なります。

見てみればわかりますよね、

甘いお菓子や激辛のお菓子などが

どういう色をつかっているか、

皆さんも見たことはよくあると思います。


同じ様に料理やメニューで、

味覚イメージを表現する場合には、


参考にしていただければ、と思います。



そして、余談ですが、


ほかにも色でいろんなことが表現できます。


例えば、固いもの柔らかいものなども

表現できます。


左と右の立方体、

どちらが固く、どちらが柔らかく

感じられますか?

 

こういうことなんです。

 

他にも興奮や鎮静、喜びや悲しみなどの

感情も色で表現できるのですが、

 

その話については、

はっきり言うと出し惜しみしているので(笑)

 

ではなく、混乱しますので、別途これも

キチンとご説明しますね。お待ちください。

 

 

 

────────────────────────────

完全無料!登録カンタン!

 

解除自由!

 

絵心ゼロ・文章力ゼロでもOK!

今日から「売れる・集まる」販促物を

作れるようになる方法!

 

Nasunoデザインワークスの

「販促でざいん」無料メール講座に参加する!

────────────────────────────